
構造・耐震性・耐久性
ジェイウッドでは、木造軸組工法を基本構造としています。
耐力壁については、「耐震等級3」相当を満たしていますので、安心してお住まいいただけます。「耐震等級3」とは震度6強の1.5倍の地震力に対抗できるレベルです。
構造材には無垢材を使用し、土台には腐食耐用年数の高いヒノキKD材を、柱には芯持の国産材を使用し、高い耐久性を実現しています。
断熱
断熱には「現場発泡断熱工法」を採用。暮らす人や環境に優しい「水の力」を利用した硬質ウレタンフォームによる断熱システムをご提案しています。

無数の細かい気泡で構成されたウレタンフォームは、一般的なグラスウールの1.5倍以上の断熱効果を保持しています。透湿性も低く断熱材内部に湿気を侵入させないため、軽量かつ耐久性にも優れています。
遮熱
遮熱シートを外部に張り巡らすことで、これまで高気密・高断熱住宅でも解決できなかった、赤外線による夏季の蓄熱と、冬季の熱損失を根本的に解決しています。
素材
昨今の国内建築では、新建材の多用で、~風と呼ぶような、いわゆるフェイク品が溢れています。模造品は時間が経つごとに劣化し、ただ傷んでいるようにしか見えないのではないでしょうか。
木や土・鉄・紙等の自然素材は、時間が経つにつれどんどん趣が増し、美しさも増してきます。本物だけがアンティークになれるのです。だから永く楽しめるのです。
ジェイウッドは、あくまで「永く使える本物の素材」にこだわっています。
窓
家の中の熱は主に壁から30%、床や天井から20%、そして窓からは40%も放出されます。
多くの熱の行き交う窓には、夏場には冷房効果を上げ、冬場には冷たい外気を遮断し、内部の暖かい空気を逃がさないLow-Eガラスを採用。
もちろん、外観に溶け込むデザインをご提案しています。
地域別構造概要
ジェイウッドでは、建築技術とノウハウのもと建設地域を3つに区分しております。
建設する地域や、気象条件を加味した住宅性能で理想的な住まいを作り上げます。
-
【青森県 岩手県 秋田県】エリア
構造 木造軸組工法 高断熱・高気密・高耐震仕様 断熱材壁 壁:現場発泡ウレタン100ミリ
床:スタイロ100ミリ
天井:ブロー300ミリ基礎 鉄筋コンクリート造 布基礎(基礎換気口)+コンクリート押え 屋根 アスファルトルーフィング下地 ガルバリウム鋼板横葺 外壁 壁内通気工法 窯業系サイディング仕上(t=14ミリ) サッシ 樹脂断熱 Low-Eアルゴンガス入りペアガラス 全網戸付 玄関ドア 木製断熱ドア 24h換気 第3種換気システム -
【宮城県 福島県】エリア
構造 木造軸組工法 高断熱・高気密・高耐震仕様 断熱材壁 壁:現場発泡ウレタン100ミリ
床:スタイロ100ミリ
天井:ブロー300ミリ基礎 鉄筋コンクリート造 ベタ基礎(基礎換気口) 屋根 アスファルトルーフィング下地 ガルバリウム鋼板横葺 外壁 壁内通気工法 窯業系サイディング仕上(t=14ミリ) サッシ 樹脂断熱 Low-Eアルゴンガス入りペアガラス 全網戸付 玄関ドア 木製断熱ドア 24h換気 第3種換気システム -
【栃木県】エリア
構造 木造軸組工法 高断熱・高気密・高耐震仕様 断熱材壁 壁:現場発泡ウレタン100ミリ
床:スタイロ100ミリ
天井:ブロー300ミリ基礎 鉄筋コンクリート造 ベタ基礎(基礎パッキン) 屋根 アスファルトルーフィング下地 ガルバリウム鋼板横葺 外壁 壁内通気工法 窯業系サイディング仕上(t=14ミリ) サッシ 樹脂断熱 Low-Eアルゴンガス入りペアガラス 全網戸付 玄関ドア 木製断熱ドア 24h換気 第3種換気システム