アラジンストーブ

2017.03.02

こんにちは。ジェイウッド宇都宮店 岡本です。

3月に入り、暖かな気候が続いていますね。

気持ち良い気候とは裏腹に、花粉にノックアウト気味の岡本です。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、本日は宇都宮店、最高の仲間である「アラジンストーブ」について綴ってみたいと思います。

アラジンストーブというと、雰囲気の良いカフェや雑貨屋さん、

宇都宮ですとキーマカレーのお店「コロンビア」さんに置いてあります!

ちなみに、、こちらがコロンビアさんです。

W320Q75_IMG_2837_2014010518340058e.jpg

店長さんのキーマカレー作るキーマカレーは絶品です!!!

アラジンストーブを眺めながら美味しいカレーを食べる時間は、至福のひと時です。

話が逸れてしまいました、、こちらが宇都宮店のアラジンストーブです。

Copied_00.jpg

可愛いですよね。

アラジンストーブというと、イギリス製もしくは日本製というイメージをお持ちの方が多いかと思いますが、

実は発祥はアメリカなのです!!

現在、アメリカ製は生産されておらず、私たちが目にするアラジンストーブは殆どが日本製であり、

ヴィンテージものとして販売されている「I.R.ヒーター(シリーズ15)」はイギリス製なのです。

宇都宮店においてあるアラジンストーブをキレイにお掃除をしてあげようと裏返した時でした、、、

Copied_02.jpg

「シリーズ8」の刻印が刻まれておりました。

シリーズ8とは、アメリカ発祥のアラジン社が、ヨーロッパにて生産・販売をするために

英国アラジンを設立する以前に製造されていたモデルになります。

現行の「ブルーフレーム」の前のモデルである「IRヒーター」よりも以前に製造されていたストーブなのです。

年式を正確に調べる事は難しいのですが、1930年前後に製造されたものなのではないかと推測しております。

およそ80年ほど前に製造されたアラジンストーブですが、現行型をご存知の方であれば一目見て「アラジン」

であることが判るように、デザインや構造にあまり変化が無く、とても可愛いことが特徴です。

実際にアラジンストーブを使用しますと、(宇都宮店のアラジンは動きません。。。)

こまめにオイル残量をチェックしたり、燃焼部のお掃除をしてあげたり、しんを手入れしてあげたり、、

など、手の掛かるストーブですが、この手入れが楽しく、手入れの後の元気な反応が何とも愛おしい、、

そんな見た目も、中身も可愛い、アラジンストーブ。

皆様もアラジンストーブを見掛けた際には、試しに触ってみてください!!

とっても可愛いですよ!!

拍手する

shop category