干柿づくり

2022.11.05

こんにちは!

仙台南店の川名です。

ここ数日、季節が進んだ様に肌寒い日もあれば、

春の様に穏やかな日があったりと、

着るものや体調管理が難しい日が続いておりますね。。

皆様、お体にはお気をつけてお越しください。

さて、早速ですが最近、同じ南店のスタッフから

「渋柿いらない?」とお声がけ頂き、気楽な感じで

「いるいる♪♪」とルンルンで柿が積んである車に行ったら

「!?!?」すごい量の柿!

3人で分けましたがそれでも1人50個くらい!

早速自宅に持って帰り、母と干柿を作ろうと取り掛かりました。

が、、母も私も作った事が無く、、どう作るんだろう??

インターネットには焼酎につけると書いてあったりしますが、

ヘタにつける?全体的につける?どのくらい干す?

大騒ぎしながら遊んでいる息子の様子を見ながらなので、検索も中々進まず。。

母方の祖母へ電話しました。

「皮を剥いて、風通しをよくして干せばいいから!焼酎につけなくていいから!」

え!それだけ?!と思いながら作業開始です。

2.jpg

おしりの部分の皮を少し残しておくと甘みが逃げないそうです。

5.jpg

軸が無いので竹串を柿に通しました。

6.jpg

最初こそ大変でしたが、吊るしてみると可愛い。

8.jpg

1週間程たったので触ってみると、柔らかい!

味見もしてみました!甘くてとっても美味しかったのですが、

まだちょっと渋い。

もう少し干して置こうと思います。

難しいと思っていた干柿作り。やってみると簡単でした!

来年も作ってみたいと思います。

それではまた!

拍手する

shop category