泉店に現れし新人

2025.06.12

はじめまして!4月1日からジェイウッドの広報室に入社しました、フン・ロジャーと申します。香港出身の新人、初めての東北生活、初めての住宅業界、そして初めてのブログと、初めて尽くしの最近を送っています。どうかあたたかい目で見守っていただければ幸いです。

仙台泉店の夕暮れ▲入社当初に撮った夕暮れのオフィス。珍しくきれいな夕暮れに出会えたミラクルショットです

 

ジェイウッドでは主に広報業務とコミュニケーションデザインといったお仕事をさせていただいております。弊社が提供する「ナチュラルハウス」の魅力をどうやってもっと多くの方に知っていただき、実際にイベントやモデルハウスに足を運んでもらえるか—それがミッションです。

オフのときは子どもの世話をしながらごはんを作ったり、家族4人で大体どこかのモールで引きこもっております。最近の悩みは、夏に2歳になる次女の誕生日プレゼント。年子の長女とのケンカにならないような面白いプレゼントアイデアがあれば、ぜひアドバイスをくださいませ。


さて、最近読んだ本を2冊紹介させてください。

1冊目は「木の家に住みたくなったら」。

木という自然素材の心地よさはもちろん、木造住宅の構造や材料のことまで学べて、とても勉強になりました。絶版らしいのですが、オンラインで中古本が見つかるので、気になる方はぜひ探してみてはいかがでしょうか?

木の家に住みたくなったら 表紙
木の家に住みたくなったら 中のイラスト▲60/70年代のアメリカンアニメを連想させるようなイラストが個人的にお気に入りです

 

2冊目は「仕事ができる人の当たり前」。

前職より少しでも「仕事ができる人」になりたくて衝動買いしました。
耳が痛い内容ばかりでしたが、少し実践してみようと思い、人生初の手帳も買いました。

手帳torinco 1とラクガキ帳のMoleskine▲初手帳はtorinco 1にしてみました。普段のメモやアイデア帳はMoleskineを使っています

手帳には今日明日のTo-doや振り返りを簡単にまとめつつ書き残していますが、なかなか根気の要る作業です。
それにしても、漢字が本当に書けなくなったものです...。


普段は仙台泉店におりますので、『なんだか変な人がいるぞ』と見物がてらでも、ぜひ声をかけてください。予約不要でいつでも大歓迎です。

次回は料理のお話を少しできればと思います。それではまた!

拍手する

shop category