新潟へ帰省 ~フェスと花火とラーメンと~
2025.05.29
初めまして!4月からジェイウッドに入りました、広報の星野です。
趣味は美味しいものを食べること。
美味しいもののためならば、1人で居酒屋も、焼肉も、どこまでも行っちゃいます。
これからよろしくお願いします!
先日、「ながおか米百俵フェス ~花火と食と音楽と~」に参加するべく、
地元、新潟県長岡市に帰省してきました!
昨年12月にDa-iCEのファンクラブに入り、晴れて「6面(ロクメン)デビュー」したばかりの私。
今回のフェスで、ついに..."本物の5人"を初めて生で見てきました!!!
しかも、真正面で前から7列目くらいの場所で見れたんです...。
MCでは笑いもあり、メンバーの掛け合いも楽しく、
そこに見ごたえ・聴きごたえたっぷりのパフォーマンス。
盛り上げ上手な5人に合わせて、
コールアンドレスポンスやクラップ、ジャンプをしながら、会場全体がひとつになっていく感じが最高でした...。
次は...Da-iCE単独ライブ参戦が目標です!
余韻に浸りながら、新潟限定ビール「風味爽快ニシテ」を飲んで、揚げたての栃尾の油揚げを食べました。
※油揚げを受け取るまで待ちきれず、飲みかけのビールですみません...。
そしてフェスの最後には、「長岡花火」が打ち上がりました!
「日本三大花火大会」の一つである「長岡まつり大花火大会」は、県外からも多くの人が訪れる有名な花火です。
毎年大会の日は、市内が大混雑・大渋滞で見に行くのも帰るのも大変なのですが、
フェスの終わりにゆっくり楽しめて良かったです。
そして、宮城に帰る前に‥‥。
私が新潟に帰省すると絶対食べるのが‥‥「ラーメン」なんです。
新潟はお米の産地として有名ですが、実はラーメン屋さんがとっても多く、独自のラーメン文化が発展してきた地域。
我が家では、家族で外食するとなったら、9割がラーメンでした。
どこのラーメン屋に行くか、多数決をとって決めたものです。
今回、私は久しぶりに「長岡生姜醤油ラーメン」を食べてきました。
生姜のきいたスープで、身体があったまる~
一口スープを飲み、麺をひと啜りして、「これこれ!」と懐かしさと変わらぬ味を噛みしめ、堪能してから帰ってきました。
新潟のラーメンはレベルが高いので、訪れることがあればぜひ!
そうそう!美味しいもの・楽しいことが盛りだくさんといえば‥‥
先日、ジェイウッドの一大イベント「大沢マルシェ」の出店者情報が公開されましたよ~!
昨日、ジェイウッドの公式Instagramにも、イベント情報をアップしたので、ぜひチェックしてみてください!
せっかくなので、投稿内容を一部お見せします。
ちなみに、この投稿に使用したイラストは、私と同じく今年の4月に入社した「ロジャーさん」の描きおろし!
ジェイウッドのモデルハウスや、ジェイウッドスタッフの似顔絵も今回のために描いていただきました。
ぜひ、そんな工夫も楽しんで見ていただけると嬉しいです^^
▷投稿はこちらから
私も初参加なので、今から何を食べようかな、お気に入りが見つかるかな、...と参加者の1人として、とっても楽しみです。
6/21、22は仙台泉店へ遊びに来てください~!