薪ストーブ始めました。
2024.12.16
北上店 工務の阿部です。
日に日に寒くなっていますね。
私の家では少し変わった薪ストーブを入れていましたので紹介させて頂きます。
私の家に取付している薪ストーブは円筒形の形のWHAM3630となります
こちらはヨーロッパ製となっており、鋳物製ではなく鉄製でガラス面が大きいのが
特徴となっております。ガラス面が大きいので炎が綺麗に上まで見えるのが特徴的です。
あまり複雑な操作が必要ではない為、初心者には扱いやすいストーブではないかと
思います。着火がうまくいけばあとはそんなに操作する必要がありません。
着火剤には最近薪ストーブ屋さんに教えて頂いた牛乳パックを細かくきって
着火しています。ダイオキシンもでないようですし、すごく火付けにいいです。
薪は近隣の薪屋さんより購入の江刺りんごの木がとてもいい感じです。
家に帰って暖炉の炎と音を聞いているだけで毎日癒されております。
北上店にも薪ストーブがありますので実際に暖かさを実感して頂ければ
とおもっております。