2020.05.30 「 アジ 」 こんにちは、ジェイウッド秋田店 松村です。 今回は「アジ」について 最近至る所で、「アジ」という言葉を耳にします。 「アジ」という言葉には、色々な意味があり、人によって解釈も違いますが。 私は、なんでもかんでもアジと言う人には、信憑性がないというか、ウサン臭さく感じてしまいます。 内心:「ほんとかよって・・・・」 では、「アジ」とは何か。 汚れて来たら 「アジ」 なのか。 傷が付いたら 「アジ」 なのか。 古くなったら 「アジ」 なのか。 正解は分かりませんが、私はこう思うようにしてます。 物を大切に使い、手を入れて自分の色に染め 自分の型や色がうつったとき、はじめて物に魂が宿り、相棒と化す。 その結果として深みのある「アジ」が生まれるものではなかろうか。 しかしながら「アジ」はすぐには訪れない。奴は大分遅れてやってくる。必ず訪れるわけもなく・・・・ しっかりと向き合えていた人にだけ来てくれる。 そう考えると、日々のお手入れが楽しく感じるし愛着もより湧いてくる 写真は2年前に購入した、ジャケット。 おじいちゃんになった時の自分の為に そしていつかは、子供に授けたくて 奥様と喧嘩になってでも購入したジャケット・・・ 今は、とあるごとに引き金になるジャケット・・・・笑 先日シーズンオフなのでオイルを入れました。 私は子供達のいる前で、お手入れをするようにしています。 「お手入れをするということ」 を身近に感じてほしいから おうちのお手入れも是非、ご家族みんなで行ってほしいものです。 今回はここまで おしまい 秋田店スタッフブログ一覧