入居後、やりたくなるランキング1位

2022.05.21

W320Q75_1.JPG

「ウソみたいだろ、これ、無印なんだぜっ」

こんにちは、秋田店 松村です。

今回は、

1 トイレットペーパー置き場

2 親の土地に建てるメリット、デメリット

3 階段下収納

の3つのお話。

①トイレットペーパー置き場

我が家では、玄関の横にトイレが有る為、窓台にトイレットペーパーを置くと

玄関先から丸見えになり、ここがトイレです感がでてしまいます。

やっぱ見た目って大事よねっ!

ってことで、無印のカゴを強引に壁付けし、入れてみた所。

W320Q75_2.JPG

まさかの「シンデレラフィット」

かなりの自己満に浸ってました。

「しかしっ!」

最近トイレットペーパーの規格変わってない?ちょっと太いやんけ!

新規格の物を入れると、こんな感じに。

W320Q75_3.JPG

はいっざんねーん!笑

「変わらなきゃいけない物」も沢山あるけど

「変わってはいけない事」も沢山あるもんだなぁなんて感じた一瞬でした。

造作で造り込む際にはご注意を!

以上、旧規格品を買えばいいだけの話でした・・・

② 親の土地に建てるメリット・デメリット

私は家を実家の横の土地(畑)に建てました。

土地代が掛からなかったのは、最大のメリットになりますが色々とありました。

まずは、親父の老後の楽しみを奪ってしまった形に・・

さらに家を建てて残った土地は畑を再開するという条件付き。

そして、着工時期を畑の収穫が終えた時にアジャストできなければ

シーズン中はNGと、ずれ込むと1年待たなければ・・・・等々

住んでからはふと窓をみると親父が作業しててビックリしたりとか・・・笑

また、親世代はしっかりと貯金をして、ローンを組まないで家を建てるという概念が根強く

(昔は金利が高かったから当然かもしれません)

ローンを組むという価値観が違い、何度か意見が食い違った時もありました。

親も歳なのでいつまで出来るか分からない畑。

W320Q75_5.JPGW320Q75_4.JPG

いつかは自分がやらないとなぁなんて感じる日々

手伝ってみようかな~なんて思ってみたり

とりあえず今年は芋のスペースとして短い一列を貰ったので、試しにやってみたいと思います。

芋はシルクスイート!

W320Q75_6.JPG

何事もデメリットを言えばきりないですが、これから沢山のメリットを作っていきたいと思います。

「うん、メリットは作れる!」

③階段下収納

まずは何処に何をどのように置くかの計画ってとっても大事ですよね。

只でさえ溢れる物なのに。

とりあえず、「ここに置くかっ」の行きつく先が階段下収納になってはないでしょうか。

収納の量もありますが、行き先が確定していない物の量を減らすと意外とまとまるかもしれません。

とはいっても増えていく一方ですよね。

見落としがちな物として

・お米の袋(我が家は年に3~4袋位)

・おむつ、おしりふき

・ペット用品(トイレシート・おむつ・ケア用品)

・ストック品(何をどれぐらいストックさせるかも大切)

・マスクの箱(これは時代ですね)

ここらへんはあるある、かもしれませんが、まだまだ沢山出てきます。

点検などでお邪魔させて頂いた際に階段下収納の使い方について良く聞かれます。

それだけ皆さん悩まれている方が多いと思います。

なぜならば、細長くて使いづらいから。

もちろん、工夫されて上手に活用されてる方もおりますが。

階段下収納の奥に可動棚を付けられないですか?

今まで沢山の方に言われた言葉です。

入居後にやりたくなるランキング1位かもしれません。

もちろん間取りにもよると思いますが。

後から棚を付けるにしても制限がある為、計画中の方はしっかりとした収納計画を!

入居後の方は、サイズの合う棚を置いたり、DIYで自分好みの棚を作るのもいいですね。

DIYしたいんだけどどうしたらいいのかな?

そんな質問は大好きなので、是非声を掛けて下さい。

個人的には「折戸の引き残し(吊元側)」に棚を設けると開けた時に折れた扉と

棚が上手く重なるのでスマートかなと思っております

我が家はこんな感じ

W800Q75_9.JPG

W800Q75_8.JPG

ごめんなさい

とりあえず、物を突っ込んでしまいました・・・

さんざん収納語ってごめんなさい・・・・笑

整理整頓頑張ります。

大好きな漫画で世代がバレてしまいそう。

曽田正人先生の作品が大好きで今でも集めております。

PS 折戸あるある言いたい。

「小さい子、指挟む!!!」

かなりの確率で挟んで内出血します・・・お気をつけて

おしまい。

拍手する

shop category